どうも、まゆおです。
去年のクリスマスに飾った、ウッドデッキをつたうこの中途半端なイルミネーション&デコレーション。

半端すぎてブログに書けなかったイルミネーション。
なんとこれ、まだ
そのまんま東(☆゚∀゚)←訴えられるぞ
夜イルミネーションも付けていないのに、そのままの状態で放置されております。
夫よ、早く片付けるのだ。

夫:「今度やるよ。」
あーたの今度は、世紀末になっても来んわい。
というわけで我が家のイルミネーションが2018年のクリスマスまで持ち越されそうですが、
今日の話題といきましょう。
いやね、あたくし一応家ブログやってますでしょ。
家ブログって、皆さんそろいもそろって素敵インテリアだったりするでしょ。
我が家もその波に乗ろうと思って、家の内覧会をしたときにはこんな感じで、

一生懸命リビングの写真、良いように撮って載せたよね。
思えばあれはインスタ映えなんて言葉が無いような頃だった。
あたいも白髪が増えるはずだわ!
でもさ、あれから子供が生まれ、犬を飼って。
4歳児やらチワワやらが増えたらおもちゃが増えて、
ラグなんかもジョイントマットに変えちゃってたもんだから、
こんなんなってたよね。

お目汚し防止に一部モザイクがかかっております。
おっとミトのおケツにモザイクを忘れましたな( ´∀`)つ←いやそこじゃなくて
もーやばいっしょ??
こんなん、絶対載せちゃだめでしょ??←載せたけど
家ブログ、名乗れないでしょ???←名乗っちゃうけど
でも、これがうちの現実。
全世界へ飛んでけー( ´∀`)☆
というわけで、一念発起してリビングのこのごちゃっとしたものを片付けて、
ラグのみにしようという作戦を実施しました。
今回我が家が選んだのは、コストコのラグ。
IKEAのラグと比べて、値段が安かったのとラグの密度が全然違ったので、コストコで購入しました。

フカフカで気持ちいい。
確かお値段15000円ほど。
サイズは160センチ×213センチ。
早速、荷物を移動させてラグを敷いてみます。

敷くなり、4歳児&チワワが大喜び!
こんな感じのリビングになりました。

チワワがはしゃぎすぎてブレてますな。
息子のおもちゃを全て取り払ってしまったのですが、それではリビングで息子が遊べないので、
ソファの横にこんな感じで、息子用のエリアを作ってやりました。

マットが無いと尻が寒かろうと、使っていない玄関マットをしいてやった。
一見トランクのように見えるこのつづらは、IKEAで購入したもの。
息子のよく使うおもちゃを入れてしまってあります。

デザインが二段に見えますが、中は仕切りが無く一段しかありません。
このつづらの良いところは、蓋もある程度の強度があるところですね。
たわまないので少し大きめのコースを置くことができます。
息子は机代わりにしてここでおやつを食べたりしています。
秘密基地のようで、嬉しいのだそうです(ただし行儀は悪い)。
結構大きいつづらですが、小さいサイズも売っていたのでそちらも購入。

この他に黄色もありました。
ままごとセットなど、ごちゃごちゃしたものをガサっとしまうのにちょうどいいです。
というわけで、
リビングがすっきりした。

犬が寝ておりますね。
今回我が家はコストコのラグを購入しましたが、
購入したばかりのころは少し薬剤のような匂いがしました。
あと、ほこりが付いていたのか少し寝ころんだ時にかゆかったです。
なので掃除機で何回か吸った後、1日しっかり干しました。
干した後も少し匂いがありましたが、1週間ほど経てば匂いはほとんどしなくなりました。
なので、もし購入される場合は、匂いやほこりに注意です。
アレルギーのある方は、特に注意した方がいいかと思います。
でも、やっぱりこのラグは気持ちいい!
またおもちゃがいっぱいにならないように気を付けよう・・・( -д-)
ブログランキングに参加しています、どうぞよろしく♪
去年のクリスマスに飾った、ウッドデッキをつたうこの中途半端なイルミネーション&デコレーション。

半端すぎてブログに書けなかったイルミネーション。
なんとこれ、まだ
そのまんま東(☆゚∀゚)←訴えられるぞ
夜イルミネーションも付けていないのに、そのままの状態で放置されております。
夫よ、早く片付けるのだ。

夫:「今度やるよ。」
あーたの今度は、世紀末になっても来んわい。
というわけで我が家のイルミネーションが2018年のクリスマスまで持ち越されそうですが、
今日の話題といきましょう。
いやね、あたくし一応家ブログやってますでしょ。
家ブログって、皆さんそろいもそろって素敵インテリアだったりするでしょ。
我が家もその波に乗ろうと思って、家の内覧会をしたときにはこんな感じで、

一生懸命リビングの写真、良いように撮って載せたよね。
思えばあれはインスタ映えなんて言葉が無いような頃だった。
あたいも白髪が増えるはずだわ!
でもさ、あれから子供が生まれ、犬を飼って。
4歳児やらチワワやらが増えたらおもちゃが増えて、
ラグなんかもジョイントマットに変えちゃってたもんだから、
こんなんなってたよね。

お目汚し防止に一部モザイクがかかっております。
おっとミトのおケツにモザイクを忘れましたな( ´∀`)つ←いやそこじゃなくて
もーやばいっしょ??
こんなん、絶対載せちゃだめでしょ??←載せたけど
家ブログ、名乗れないでしょ???←名乗っちゃうけど
でも、これがうちの現実。
全世界へ飛んでけー( ´∀`)☆
というわけで、一念発起してリビングのこのごちゃっとしたものを片付けて、
ラグのみにしようという作戦を実施しました。
今回我が家が選んだのは、コストコのラグ。
IKEAのラグと比べて、値段が安かったのとラグの密度が全然違ったので、コストコで購入しました。

フカフカで気持ちいい。
確かお値段15000円ほど。
サイズは160センチ×213センチ。
早速、荷物を移動させてラグを敷いてみます。

敷くなり、4歳児&チワワが大喜び!
こんな感じのリビングになりました。

チワワがはしゃぎすぎてブレてますな。
息子のおもちゃを全て取り払ってしまったのですが、それではリビングで息子が遊べないので、
ソファの横にこんな感じで、息子用のエリアを作ってやりました。

マットが無いと尻が寒かろうと、使っていない玄関マットをしいてやった。
一見トランクのように見えるこのつづらは、IKEAで購入したもの。
息子のよく使うおもちゃを入れてしまってあります。

デザインが二段に見えますが、中は仕切りが無く一段しかありません。
このつづらの良いところは、蓋もある程度の強度があるところですね。
たわまないので少し大きめのコースを置くことができます。
息子は机代わりにしてここでおやつを食べたりしています。
秘密基地のようで、嬉しいのだそうです(ただし行儀は悪い)。
結構大きいつづらですが、小さいサイズも売っていたのでそちらも購入。

この他に黄色もありました。
ままごとセットなど、ごちゃごちゃしたものをガサっとしまうのにちょうどいいです。
というわけで、
リビングがすっきりした。

犬が寝ておりますね。
今回我が家はコストコのラグを購入しましたが、
購入したばかりのころは少し薬剤のような匂いがしました。
あと、ほこりが付いていたのか少し寝ころんだ時にかゆかったです。
なので掃除機で何回か吸った後、1日しっかり干しました。
干した後も少し匂いがありましたが、1週間ほど経てば匂いはほとんどしなくなりました。
なので、もし購入される場合は、匂いやほこりに注意です。
アレルギーのある方は、特に注意した方がいいかと思います。
でも、やっぱりこのラグは気持ちいい!
またおもちゃがいっぱいにならないように気を付けよう・・・( -д-)
ブログランキングに参加しています、どうぞよろしく♪
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() |